セカンド洗面台とは?おすすめの設置場所は?

「毎朝洗面所が混雑してしまっていて洗面台を増やしたい」「2台目の洗面台はどこに設置するのがおすすめ?」などと、2台目の洗面台の設置について悩んでいる方はいますか?
最近では、家庭のトイレ横や廊下に2つ目の洗面台を追加で設置するケースが増えています。

今回は、2台目の洗面台である「セカンド洗面台」のリフォームについて、ダブル洗面との違いやおすすめの設置場所などを徹底解説します。

この記事の著者

住宅設備協同組合

東京、神奈川、大阪、兵庫エリアで年間1000件以上の実績を誇る住宅設備協同組合。神奈川県許認可法人(神奈川県指令企支第3453号)、大阪府許認可法人(大阪府指令経支第1061-28号)。リフォームの専門家として、水回り(キッチン、浴室、トイレ)、和室工事、外壁、屋根まで広く深くをモットーにリフォームに関するお役立ち情報を発信。

セカンド洗面台とは

ここでは、セカンド洗面台についてやダブル洗面との違いを解説していきます。

セカンド洗面台について

セカンド洗面台とは、自宅の2番目の洗面スペースを指します。

マンションなどの場合、スペースが限られるため、通常1つの洗面スペースが設置されていますが、戸建て住宅のように広さに余裕のある場合、2つ目の洗面台や洗面ボウルを設置する家庭も存在します。

セカンド洗面は、脱衣所の外に独立して配置されることが一般的で、トイレの隣や二階の廊下、玄関横など、さまざまな場所に、コンパクトな洗面台や洗面ボウルが設けられることが多いです。

こちらの記事では、洗面台のリフォームにかかる費用や施工事例を載せてあるので、誰でも分かるように詳しく解説しています。

洗面台の交換・リフォームのタイミングは?工事費用や施工事例は?

セカンド洗面台とダブル洗面の違い

ダブル洗面には2種類あり、1つ目は2つの洗面ボウルを設置する方法で、2つ目は広めの洗面ボウルに2つの水栓を配置する方法です。

  • 2つの洗面ボウルを設置する
    洗面ボウルを2つ使う方法は、非常に柔軟性があり、様々なスペースや要望に適応することができます。
    ボウルの組み合わせによって、さまざまなレイアウトやニーズに対応できるため、組み合わせの考案も楽しいアプローチです。
  • 広めの洗面ボウルに2つの水栓を配置する
    洗面ボウルの幅が1000mmを超えるワイドタイプには、2つの水栓を組み合わせることができます。
    この設計は、2つの洗面ボウルを使用するアプローチと比較して、非常に整然とした印象を持たせることができます。

セカンド洗面台のおすすめの設置場所

ここでは、セカンド洗面台のおすすめの設置場所をご紹介します。

玄関の洗面台

玄関に洗面台を設置することで、帰宅時に迅速に手を洗うことが可能です。

特に、お子様のいる家庭では、手洗いやうがいを習慣づけるのに助けとなるでしょう。

また、玄関に洗面台があると、訪問客にも手を洗っていただくことが容易になります。また、バスルームと一体化された洗面所の場合、特別に案内する必要もなく、来客時にも便利です。

トイレ横の洗面台

トイレの隣のセカンド洗面台は、トイレのレイアウトの都合で内部に洗面台を設置できない方におすすめです。

トイレの横にセカンド洗面を設置することで、手洗いのスペースを確保することができます。

2階の廊下の洗面台

2階に追加の洗面台を設置することで、1階へ行かずに済むようになります。

例えば、2階の掃除を行う際に水を汲みに1階へ降りる必要がなくなり、その時間や手間を省くことができます。

寝室の洗面台

家庭によっては、寝室に洗面台を設置することがあります。これにより、寝室内でパウダールームとしての活用が可能となります。

また、寝室にドレッサーを置いてお化粧をする方には、小型の洗面ボウルを設けて、手洗いができるようにすることが便利です。

 

2つ目の洗面台の設置リフォームなら、県知事認可法人の住宅設備協同組合にお任せ

メールリフォーム相談・見積り

お電話の対応時間:月〜土 10:00〜18:00

セカンド洗面台のメリットデメリット

ここでは、セカンド洗面台のメリットデメリットをそれぞれ解説していきます。

メリット①:洗面所で混雑が発生しない

家族の人数が増えると、朝の通勤や通学の時間帯に洗面スペースの使用が重なり、混雑が起きることがよくあります。このような状況では、洗面スペースが足りなくなることがあります。

このような場合の解決策として、洗面所の混雑を緩和するために、追加の洗面台や洗面ボウルを設けることが考えられます。セカンド洗面台によって家族全員がスムーズに朝の準備を行えるようになるでしょう。

メリット②:洗面所での動線が良くなる

複数の洗面台や洗面ボウルが家に備わることで、家の内部の移動が効率的になり、動線が改善されます

例えば、1階と2階にそれぞれ洗面台を設置することで、2階からわざわざ1階に下りる必要がなくなり、2階での作業や掃除、植物の水やりなどが便利に行えるようになります。

デメリット①:設置スペースが必要である

セカンド洗面台を追加するためには、追加のスペースが必要になります。

元々スペースが狭かった場合、追加のスペースを確保することで、空間が不足して「狭い」と感じられる可能性があります

デメリット②:配管工事の必要がある

セカンド洗面台のデメリットとして、新たに洗面台を設置する際には配管工事が必要となる点が挙げられます。

新築の場合は、最初から配管を計画に含めることができますが、リフォームやリノベーションの場合、洗面台を追加する際には配管についての注意が必要です。

セカンド洗面台のリフォームまとめ

セカンド洗面台は、2つ目の洗面台を指します。主にトイレ横や寝室、玄関などに設置されることが多いです。メリットとして、家族が多い家庭では混雑せず、動線が良くなります。しかし、設置スペースが必要であり、配管工事の必要もあることがデメリットとして挙げられます。
洗面台の施工経験が豊富な業者に相談し、 設置場所やおすすめの洗面台などのプランを提案してもらいましょう。
家族全員が快適に使える洗面台を実現しましょう。