トイレのクロス張り替え費用は5万円!寿命や種類は?

「トイレの壁紙を張り替えたい」「クロスの張り替えタイミングはいつ?」「張り替えリフォームはいくらかかる?」などと思った人は多いのではないでしょうか?
トイレのリフォームを考える際、壁紙の張り替えは、比較的安価で手軽にできる方法の一つです。壁紙やクロスの劣化が気になり出したらトイレのクロスのリフォームを検討しましょう。

今回は、トイレのクロスの張り替えリフォームにかかる費用や、最適な張り替え時期を中心に厳選して徹底解説します。

この記事の著者

住宅設備協同組合

東京、神奈川、大阪、兵庫エリアで年間1000件以上の実績を誇る住宅設備協同組合。神奈川県許認可法人(神奈川県指令企支第3453号)、大阪府許認可法人(大阪府指令経支第1061-28号)。リフォームの専門家として、水回り(キッチン、浴室、トイレ)、和室工事、外壁、屋根まで広く深くをモットーにリフォームに関するお役立ち情報を発信。

トイレのクロスの張り替えリフォームの費用相場

ここでは、トイレのクロスの張り替えリフォーム工事にかかる費用の相場を解説していきます。

トイレのクロスの張り替えにかかる費用

トイレのクロスの張り替えのリフォーム工事の内訳としては、「商品代」「工事費用」で主に形成されています。

張り替える広さによって費用は異なりますが、一般的に3~6万円が相場となっています。

クロスの張り替えリフォームを出来るだけ安く抑える方法は?

複数のリフォーム箇所を一度に行う

リフォームを一度にまとめて依頼すると、人件費や見積もりなどのコストだけでなく手間も抑えることが出来ます。

例えば、トイレのクロスの張り替えだけでなく、トイレ本体の交換や洗面台のリフォームを合わせて行うなどです。
まとめて施工を依頼することで、将来的にかかるトータルの出費が抑えられます

安価な素材のクロスを選ぶ

壁紙の素材によって金額が異なるため、安い素材のクロスを選べば費用を抑えることができます。

比較的安い値段の素材は、ビニールクロスです。
日本で主にこの素材がよく使われており、耐久性は高いですが、通気性や調湿性にはあまり期待できません。
質感や機能性にこだわりたい人は、多少金額を上げても他の素材を検討したほうがよいでしょう。

交換工事費用が安いリフォーム業者に依頼する

トイレのクロスのリフォームをするなら、明朗価格な住宅設備協同組合にお任せください。

リフォーム事業を中心に、住宅設備関連事業を行っており、住宅設備のリフォームに特化した協同組合として事業活動をしております。トイレのクロスの張り替えリフォームだけでなく、システムキッチンやユニットバスの導入、外壁や洗面台のリフォームも行っており、施工後のアフターサービスも充実しています。
地域ごとに施工事例を載せていますので、ご検討中の方はぜひご覧ください。

トイレの交換リフォームにかかる費用

和式トイレから洋式トイレへの交換には、おおよそ25万円から60万円ほどの費用がかかります。
便器の交換と床・壁のリフォームが含まれます。

節水型トイレへの交換には、約15万円から40万円ほどの費用が発生します。
古いトイレの廃棄に関する費用も含まれているため、注意が必要です。

こちらの記事では、トイレのリフォームにかかる費用や施工事例を載せてあるので、誰でも分かるように詳しく解説しています。

トイレ交換はどこが安い?リフォーム費用や工期、交換時期の目安を徹底解説

トイレのクロスの耐用年数と交換時期

耐用年数(寿命)とは、その設備が正常に機能し続ける期間を指します。

ここでは、トイレのクロスの耐用年数と交換時期を解説します。

クロスとは?

内装に使われる素材の一つである壁紙のことをクロスと言います。

昔の住宅では、現代のように多種多様な建材や素材が利用できなかったため、壁面には土を塗ったり、板を貼ったりすることが一般的でした。
その後、さらに改良が加えられ、紙や布を貼ることで、現代の住宅のような仕上がりになっています

クロスの耐用年数と交換時期は?

クロスの耐用年数は、一般的には約10年だといわれています。

クロスは糊を使って貼るので、劣化が進むと端がめくれてしまったり、木造住宅の場合は木の伸縮によってクロスが引っ張られることでクロスの割れが起きてしまったりしてしまいます。

子供やペットのいる家庭では、誤って傷をつけたり、落書きされたりすることがあるため、壁面が多少劣化していても気にしないという意見があります。
しかし、カビなどが繁殖してしまった場合は、クロスの張り替えをおすすめします。

クロスが汚れる原因は?

クロスが汚れる主な原因は、カビや油汚れ、たばこによる黄ばみや皮膚の黒ずみなどです。

カビは湿気の溜まりやすい場所のクロスに発生しやすいので、水回りの洗面台やキッチンに気を付けましょう。

油汚れは、料理中だけでなく食事中にも撥ねてしまう可能性があるため注意してください。もし付着してしまったら、中性洗剤などでふき取りましょう。

 

トイレのクロスの張り替えリフォームなら
県知事認可法人の住宅設備協同組合にお任せください!

メールリフォーム相談・見積り

お電話の対応時間:月〜土 10:00〜18:00

トイレのクロスの種類について

クロスは、住宅の内装に使われる素材の一つです。壁や天井に貼ることができ、部屋の雰囲気を変えることができます。

ここでは、トイレに使われるクロスの種類や特徴を詳しく説明していきます。

ビニールクロス

クロスの中でも一般的に流用されているのがビニールクロスです。

ビニールクロスは、塩化ビニール樹脂などを素材とするビニールシートに紙などを裏打ちしたものです。
表面加工の方法によっても分けることができ、たとえば、表面に凸凹のあるエンボス加工や発泡させたもの、プリントを施したものなど様々です。

他の素材に比べて安価で、品質も良く、耐久性も高いのが特徴です。
さらに、お掃除がしやすく、色やデザインも豊富です。

織物クロス

織物クロスは、レーヨン、絹、麻などで作られるクロスで、不織布や平織り、綾織などがあります。

ビニールクロスと比べて高級感や重厚感があります。

しかし、埃を吸着しやすいので、定期的にお手入れやメンテナンスが必要になります。

紙クロス

紙クロスは、紙を素材としており、和紙、ケナフなど非木材紙を原料としたものなどもあります。

紙は音を吸収して空気を通す素材であるためクロスとして最適です。
また、環境や健康への配慮がなされている素材としても注目されています。

トイレのクロスの張り替えリフォームまとめ

トイレのクロス張り替えは、比較的手軽にできるリフォーム方法です。手順や注意点を押さえて、丁寧に施工することで、清潔感のあるトイレ空間を手に入れることができます。また、小さな汚れや傷が気にならない方でも、カビが発生したらリフォームを検討しましょう。
施工経験が豊富な業者に相談し、素材や費用などのご希望に合ったプランを提案してもらうとよいでしょう。
利便性が高く、快適に使えるトイレを実現しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA