外壁塗装の色選びではベージュやグレーがおすすめ|塗料の種類や費用

「外壁塗装のリフォームを考えている」「外壁色の選び方は?」「外壁で人気の色はどれ?」などと考える人は多いのではないでしょうか? 外壁塗装とは、建物の外壁に対して塗料を塗り、保護する作業です。リフォームを検討中の方は、外壁色に悩みますよね。

今回は、外壁塗装のリフォームについて、外壁色の選び方などのポイントを徹底解説します。

この記事の著者

住宅設備協同組合

東京、神奈川、大阪、兵庫エリアで年間1000件以上の実績を誇る住宅設備協同組合。神奈川県許認可法人(神奈川県指令企支第3453号)、大阪府許認可法人(大阪府指令経支第1061-28号)。リフォームの専門家として、水回り(キッチン、浴室、トイレ)、和室工事、外壁、屋根まで広く深くをモットーにリフォームに関するお役立ち情報を発信。

外壁塗装とは

外壁塗装とは?

外壁塗装は、建物の外壁がまだ十分に機能している場合に行われるリフォームであり、建物を保護し、防水機能を持たせ、美観を保つことを目的としています。

塗料の種類や量、耐久性などによって、建物の大きさや状態に応じて工事にかかる費用や期間が変動する場合があります。

外壁塗装の費用相場はいくらくらい?

外壁塗装のリフォームにかかる費用は、建物の大きさや形状、塗料の種類や量、作業工程などによって異なります。

各坪数のリフォームにかかる費用の相場を、以下の表のようにまとめました。

坪数工事費用相場
20坪約40~90万円
30坪約60~100万円
40坪約80~130万円
50坪約90~160万円
60坪約120~200万円

安く外壁をリフォームする方法は?

  • 塗料のグレードを落とす
    塗料の種類によって、値段はさまざまです。グレードによって防汚性や耐熱性は変わり、外壁にとって必要かどうか考えましょう。施工業者に進められるまま塗料を選ぶと、思わぬ高額な出費になってしまう可能性がありますので、提案された塗料の特徴を聞いて、自分にとって必要か検討してください。
  • 他のリフォームと合わせて行う
    外壁リフォームを行う際に、ほとんどの場合足場が必要になります。足場だけで15万円ほどかかってしまうため、屋根のリフォームや雨どいの交換などの足場を使うリフォームを外壁リフォームに合わせて行いましょう。
  • 交換工事費用が安いリフォーム業者にお願いする
    外壁のリフォームをするなら、明朗価格な住宅設備協同組合にお任せください。
    リフォーム事業を中心に、住宅設備関連事業を行っており、住宅設備のリフォームに特化した協同組合として事業活動をしております。外壁のリフォームだけでなく、システムキッチンの導入、ユニットバスやトイレ、洗面台のリフォーム・取付けも行っており、施工後のアフターサービスも充実しています。
    地域ごとに施工事例を載せていますので、ご検討中の方はぜひご覧ください。

外壁塗装以外の外壁リフォームにかかる費用

外壁リフォームの費用は、素材や工法によって大きく異なります。
地域やリフォーム業者によっても価格が左右されるため、複数の業者から見積もりを取ることが重要です。

カバー工法:130〜220万円
張り替え工法:150〜300万円

こちらの記事では、外壁塗装だけでなく張り替えやカバー工法の費用も、誰でも分かるように詳しく解説しています。

外壁塗装の工事費用と塗料ごとの価格を比較|2023年版

外壁塗装の塗料の種類

ここでは、外壁塗装に使われる塗料の種類や特徴をご紹介していきます。

アクリル塗料の特徴

アクリルの耐久年数は3~8年といわれており、塗料の中で最も安価です。

最近では外壁のリフォームにほとんど使われなくなった塗料で、他に比べて汚れやすく、耐久性が低いです。

ウレタン塗料の特徴

ウレタン塗料は、価格・耐久性・機能性のバランスが良く、以前は外壁塗装の主流となっていました。

しかし、耐久年数は5〜10年と短めであり、長期的な保護には不向きです。

ただし、密着性に優れ、複雑な面の塗装にも使いやすく、リフォーム費用を抑えたい方には最適です。
外壁の塗り替えを10年以内に行いたいと考えている場合には、検討する価値があるでしょう。

シリコン塗料の特徴

シリコンの耐久年数は7~15年といわれています。
シリコンは「アクリルシリコン樹脂塗料」のことで、最も人気のある塗料です。

特徴として、湿気を通しやすい素材のため、塗装膜が剥がれにくく、カビや藻が生じにくいことが挙げられます。また、内部結露を防止する効果もあるため、シリコン塗料で結露対策として外壁をリフォームする方もいます。

ウレタンなどの塗料に比べると弾性が低いため、地震で外壁がヒビ割れした場合に、シリコンの塗膜も一緒に割れてしまうことが多いです。また、シリコンには塗料を弾く性質を持っているため、数年後に塗り替える際に塗膜の密着性が悪くなってしまう可能性もあります。

フッ素塗料の特徴

フッ素塗料は、耐久年数が12〜20年と非常に高く、耐摩耗性・耐熱性・防汚性に優れています。
また、水が密着しやすい性質があり、自然な洗浄効果が期待できます。

しかし、フッ素塗料の大きなデメリットは価格です。
従来のウレタン塗料の約2倍の値段がするため、広い範囲の外壁塗装には予算的に手が届かないことが多くあります。

ラジカル塗料の特徴

ラジカルの耐久年数は8~16年といわれています。

ラジカル塗料は、2015年発売の最新塗料で、フッ素塗料と比較して機能面では変わらないが、値段がとても安いです。例として、30坪の戸建て住宅の外壁塗装をする場合、30万円近く安くなります

ラジカル塗料は「高耐候酸化チタン」が主成分で、白色顔料のため、製品によっては濃い色が選べません。また、最新の塗料であるため、正確な耐久年数が分からないこともデメリットとして挙げられます。

断熱・遮熱塗料の特徴

断熱と遮熱の耐久年数は、どちらも10~20年といわれています。

断熱塗料は、熱伝導を抑える塗料で、熱や冷気の侵入を防ぎ、室内の温度上昇を抑えます。
遮熱塗料は、光を反射して熱の発生を抑える塗料で、外壁や屋根などが受ける熱の影響を減らし、室内の温度上昇を抑えます。

2つの塗料の違いとして、断熱塗料は室内外の熱の移動を抑える機能があるため、夏は涼しく冬に保温が可能ですが、遮熱塗料は熱の発生しか遮断できないため、夏は涼しく快適ですが、冬には室温が下がりやすくなってしまいます。

光触媒塗料の特徴

光触媒の耐久年数は10~20年といわれており、大きな特徴として耐用年数の長さと外壁が汚れにくい点です。

光触媒塗料には、汚れを分解して雨で洗い流すセルフクリーニング効果があります。雨が降ると汚れと塗膜の間に水が入り込み、汚れなどを流して綺麗な状態を保ってくれます。また、自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物や硫黄酸化物などを酸化させて、空気中から除去する性質も持っています。

光触媒塗料は、一般的に普及している塗料と比べて高い耐久性だけでなく、多くの機能も備えていますが、費用が高くつきます。また、太陽の光があたることによって効果を発揮する塗料のため、土地や塗装部分を確認した上で選びましょう。

 

外壁塗装の色選びは、県知事認可法人の住宅設備協同組合にお任せください

メールリフォーム相談・見積り

お電話の対応時間:月〜土 10:00〜18:00

外壁塗装の色の選び方

外壁塗装でおすすめの色は、建物の外観や周辺環境、気候などによって異なります。

ここでは、おすすめの外壁色をご紹介します。

周りの外観に合う色

建物がある地域の気候や風土に合わせた色を選ぶことで、周辺環境に違和感がなくなります。

また、外壁色が個性的すぎると、周辺環境にマッチしない場合があります。

外壁色が目立ちすぎると、建物全体のバランスが崩れて見えることがあります。
そのため、個性的すぎず、周りと調和する色を選ぶことが大切です。

色あせや汚れが目立ちにくい色

色褪せや汚れが目立ちにくく、耐久性の高い色を選ぶことで、塗り替えの頻度を減らせます。

例えば、ベージュやグレーなどは色褪せが少なく、比較的汚れも目立ちにくい色です。

時代に合った色

流行や時代に合わせた色を選ぶことで、建物の外観が古くならず、時代に合わせた印象を与えることができます。

外壁塗装の色の選び方まとめ

外壁塗装の色の選び方は、色あせや汚れが目立ちにくいベージュやグレー、周りの風景や外観に合う色を選ぶことをおすすめします。また、ご自宅がある環境にマッチした塗料を選ぶとなお良いでしょう。
ま施工経験が豊富な業者に相談し、費用や工期などご希望に合ったプランを提案してもらいましょう。
理想的で快適に暮らせる住宅の外壁塗装のリフォームを実現しましょう。